Net4u レンタル掲示板を作る

*--画像アップ掲示板--*


「旧画像アップ掲示板」


こちらにも、どうぞ♪
+--管理者が著しく不利益と判断する記事や画像は
予告なく削除することがあります。
<<<右下の投稿用passに「1234」を入れてください!>>>--+
 Name
 E-Mail
 U R L
 Title
 Message
<A>,<FONT>,<B>タグのみ使用出来ます。
 文字色
 File
大きさ250KB以下( jpg, gif, jpeg, png )
 Pass
投稿用PASS



o@(^-^)@o。こんにちわ〜
あさや〜ん   HOME
東山植物園・2月の花
2月ですが、例年では今年は結構気温が高く2月10日に初雪を観測しました。1891年(寒候年※)の統計開始以来最も遅い観測となりました。今年は気温が高めで、シモバシラは3回くらいしか見られなかったですね、出来ても気温が高くてすぐに溶けてしまいました。 梅の谷(ビオトープ横)では上旬には早咲きの鴛鴦や梅が開いていましたが、梅の丘(お花畑横)では青軸や冬至。鴛鴦などが咲き下旬になって、やっと思いのままが咲きました。山野草ではセリバオウレンやフクジュソウ、2月末にやっとキクザキイチゲがまた桜の園では早咲の寒桜などは遅れ気味で、河津桜が中旬になってやっと咲き始めましたが満開になるまえにもう葉っぱが出てましたね。今年は結構気温が高めでやっと咲いても花の終わりが早いですね。


Date: 2020/03/02/12:59:07   [3749]
IP: 125.58.75.31



o@(^-^)@o。こんにちわ〜
あさや〜ん   HOME
バレンタインデー

日本におけるバレンタインデーは、「女性から男性へチョコレートで愛を伝える日」とされ久しいですが、
世界におけるバレンタインデーは、男女がお互いに愛や感謝の気持ちを伝えあう日なのです。
欧米では、メッセージカードを交換したりするそうですが、あわせて、男性から女性に
花(主に赤いバラ)を贈ることが最もポピュラーです。近隣のアジア諸国でもバレンタインデーは
男性から女性に花を贈る日として定着しています。2月14日は、世界でいちばん花を贈る日なのです。


Date: 2020/02/14/09:38:03   [3748]
IP: 125.58.75.31



o@(^-^)@o。こんにちわ〜
あさや〜ん   HOME
東山植物園・2月の旬の花
 このところやっと寒くなりましたが、それでも寒いのは数日で、気温が高めになっていますね。
 梅などもだいぶ咲いてきて、春の息吹を感じますね。

・セリバオウレン(芹葉黄蓮)・フクジュソウ(福寿草)・カンザキアヤメ(寒咲文目)・シモバシラ(霜柱)

あさや〜んの新HP
http://www43.tok2.com/home2/asahana/
Date: 2020/02/06/16:27:52   [3747]
IP: 125.58.75.31



o@(^-^)@o。こんにちわ〜
あさや〜ん   HOME
東山植物園・1月上旬〜下旬
 令和元年12月以降、東・西日本を中心に気温がかなり高く、日本海側では降雪量が記録的に少なくなっています。今後も2月にかけて、北日本から西日本の気温は高く、日本海側の降雪量は少ない見込みです。 1月になりましたが、昨年末から雨が殆んど降らずからから状態ですね、例年ですとツバキ等が咲き始めましが今年は例年の半分以下でしたが、1月になっても同じ状態ですね、梅なども昨年と比べると気温は高いのですが、やっとちらほら状態ですね。気温が例年ですと霜柱ができますが、今年は池もなかなか凍らず、冷えこんで一時はできたみたいですが、昼の気温が高くてすぐにとけてしまいますね。 植物園内は相変わらず工事が多く日本庭園は年末に終わったのですが道がきれいになったせいか、寒あやめやシモバシラなどの珍しい植物ががなくなたりです。(シモバシラは早春の道に移動)
名古屋市ではこの冬まだ初雪を観測しておらず、1891年に統計開始後、最も遅い記録だった1901年の1月21日を119年ぶりに更新した。岐阜市でも初雪は観測されておらず、過去最も遅かった1935年の1月16日を更新している。

Date: 2020/01/30/13:55:29   [3746]
IP: 125.58.75.31



o@(^-^)@o。こんにちわ〜
あさや〜ん   HOME
徳川園・冬ボタン


★冬牡丹の展示は園内わら囲いを施した冬牡丹を展示します。 白、赤、黄、ピンクなど20種類70鉢の牡丹が園内を彩ります。わら囲いの中で凛と咲く冬牡丹は春とはまた違った趣を感じさせてくれます。 他にも黒門前の門松、蘇鉄の菰巻き、ツバキ、サザンカなど冬の徳川園をお楽しみいただけます。
☆牡丹の産地は島根県の大根島が有名ですが、牡丹栽培は約300年前、町内波入地区の全隆寺に植えられたのがはじまりと言われています。はじめはほんの数種類だった品種も明治以降改良品種の移入や、この地で改良されたりと現在では300種を越えています。 大根島が牡丹で有名になったのは第二次世界大戦が終わった後のことで、昭和29年(1954年)には「島根の花」に牡丹が選ばれました。
*寒牡丹: 春と秋に花をつける二季咲きの変種。通常は、春にできる蕾は摘み取り、秋にできる蕾のみを残し10月下旬〜1月に開花させる。牡丹は落葉樹です。 ですから寒牡丹は茎が細く、短く、葉がほとんど出ません。(もし出ていても赤っぽい軟らかいものです)
*冬牡丹: 春咲き品種の牡丹を、 温室を利用して人工的に春の状態にして咲かせます。 そしてシーズンが近づくと温室から取り出し、 鉢ごと埋め込んだのが「冬牡丹」と呼ばれるものです。青い長い茎と、大きな緑の葉が特徴です。

★1月に入りましたが愛変わらず、気温が高めの日が続いています、徳川園では恒例の冬牡丹の季節となりました。園内には白、赤、黄、ピンクなど20種類70鉢が植えられていましたが、今年は年末から昼の気温が高いせいか牡丹も例年よりは沢山咲いていましたがそのせいかボタンが早く咲いてしまい、入れ替えに大変だと言ってました。今年も寒牡丹は咲いてなかったですね。


Date: 2020/01/13/18:12:57   [3745]
IP: 125.58.75.31




現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
記事No. PASS
記事No. 管理用ID PASS
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

[レンタル掲示板] [無料ブログ] [無料ホームページ]

[TOP] [HOME]
shiromuku(r3)BBSS version 1.10
CGIレンタル 無料レンタル掲示板 Net4u